バンダイナムコアミューズメントについて

知ってるようで、あまり知られてない
バンダイナムコアミューズメントのお話

1955年百貨店屋上の2台の木馬を設置したところからバンダイナムコアミューズメントの歴史はスタートしました。この木馬は、硬貨を入れると電気で上下に動く子ども用の乗り物です。当初は社員が百貨店に出向き、子供たちを木馬に乗せ、遊び方を教え、その親たちと会話を交わしました。木馬はすぐに人気の遊具となりました。その後、1990年代には都市型テーマパークや郊外型複合アミューズメント施設などの施設事業を多数展開していきました。このころから「想像を超える体験の場を提供し、境界がない新しい遊びの世界を創造する」というミッションは、始まっていたのです。

現在、バンダイナムコアミューズメントでは全国に250を超えるアミューズメント施設やテーマパークを展開。「いま、ここにしかないエンターテインメント体験」を世界中に生み出すをビジョンとし、幅広い形でエンターテインメントをお届けしています。 今、バンダイナムコアミューズメントはたくさんの笑顔に囲まれ、楽しく働ける、パートナー社員、アルバイトを募集しています。 お客様をおもてなしする接客、気持ちよく遊んでもらえる清掃、楽しさを倍増させる売り場づくりや装飾など、どんどんあなたにお任せしていきます。 たくさんの挑戦ができ、仲間とお仕事をめいっぱい楽しめる環境です。

ぜひあなたもバンダイナムコアミューズメントで
たくさんのお客様を幸せにしてみませんか?